ひとつ作るのにどれくらいの時間がかかるのか?
「ひとつ作るのにどれくらいの時間がかかりますか?」
という質問をよくいただく。
先に答えをいうと、
彩熊-irokuma- を作るのは、一日2熊が限度。
製作時間は大体2時間半。
8時~17時、昼休憩1時間のサラリーマンやOLと比較すると
朝から頑張れば一日3熊、
ちょっと残業すれば4熊作れる計算になる。
でも、私は一日2熊しか作れない。
それはなぜか?
ひとつひとつに、たくさんエネルギーを込めて作っているから。
“作る”という作業をただの動作としてではなく、命や魂を吹き込むように作っている。
作り始める前に必ず行うことは【自分への問いかけ】
今日の気分は何色なのか?
どういう力、後押しを欲しているのか?
何色の熊を作り上げたいのかを必ず自分に問いかけ、直感で降りてきた色を作るようしている。
そうすることで作業効率もそうだけど、
かわいい!楽しい!うれしい!
とにかく「かわいい!」のHappyエネルギーが一気に注ぎ込まれる、
きっとそのエネルギーは、その子を手にしてくれた方の元にも届き
彩熊-irokuma- ちゃんの数だけ『ありがとう』の気持ちと共に届いていくのだと思う。
命を生み出す、魂を吹き込む
そのエネルギーを使って作れるのは、一日2熊が限界。
50色作り上げるには多くの日数がかかるけど、
ひとつ、またひとつ、できるたびに『生まれてきてくれてありがとう!』と思えることが、ハンドメイド作家としての私の歓びと誇りなのだ。
0コメント